ダブル絵本読み&子守ロボット

f:id:marubaff:20170728154628j:plain

双子育児おやじのまるばです。

 絵本の読み聞かせって、皆さんいつからやってますか?胎児の頃からやっている人もいれば、1〜2歳すぎからという人もいるでしょうか。

 

とりあえず我が息子たちも3ヶ月経ったので、絵本を読みました。

 

 

ダブル絵本読み

 

 

まあ

全然、聞いているようには見えない

です。

 

 

むしろ、

 

 

一人(写真右)は泣いてます

 

 

ダブル絵本読みおそるべしです。 

 

iPadで絵本

皆さんは、iPadで絵本を見せることをどう思いますか?

  iPadが世の中に登場したのが2010年。仮に0歳の時にiPadで絵本を見て育った子供いたとしたら、ようやく7歳ですね。

紙絵本とデジタル絵本

 私はデジタル大好きなので、iPad絵本賛成派です。ただ現状はiPad絵本を赤ちゃんに見せず、もっぱら紙の絵本です。

 

 その理由は、以下の通り。

 

・図書館に行けば、読みきれない量の紙の絵本があり、それを借りているから。

・お連れ様は私のデジタルメディアの使いすぎに対していい顔をしていないから。

 

 当面は紙媒体で、ダブル絵本読みか、シングル絵本読みを継続したいと思います。 

  

スマホに子守り

 少し話題はそれますが、「スマホに子守りをさせないで」という日本小児科医会のパンフレットがあります。

全文のPDFはこちら

f:id:marubaff:20170728163001j:plain

 

 スマホは便利ですが、やりすぎは注意がされているようです。

 

 

子守ロボットが登場したら?

元祖子守ロボットの彼

 

f:id:marubaff:20170730003917j:plain

 

 

近い将来彼が

 

ワンオペ育児の救世主になるのか

 

それとも 

ドラえもんに子守をさせないで

 

となるのか気になるところです。

 

時代の流れ

 少し前に「歩きスマホ」を助長するという理由で「二宮金次郎」が批判されるという話題がありました。

 

 将来、「育児放棄」を助長するという理由で「ドラえもん」が放送禁止にならなければいいなと思います。

 

妻のコメント

 「ドラえもんぐらい人間らしいロボットなら、子守するのもありなんじゃない?」

 孫の世話は、母親、父親、祖母、祖父、ドラえもんでやっている。そんな未来を希望します。

 

パパの育児将来は、ドラえもんの育児という項目が追加されるかも。