男性こそ、全力で「ワンオペ育児」を否定する。

f:id:marubaff:20170512022300j:plain ども。まるばです。ムーニーのオムツCMが「ワンオペ育児」を賛美していると、絶賛炎上中のようです。

 

 

新生児との毎日

 私は長い休みをとって育児を実施中ですが、パパ目線で考えても「育児」は大変です。ちなみに私は、「育児を手伝う」というスタンスではなく「育児をママと一緒にやる」というスタンスで実施しています。母乳が出ないのはとんでもなく悲しいですが、それ以外の「ミルク作り」「オムツ替え」「寝かしつけ」「運転手」などを実施しています。

 

新生児との夜中暮らし

 双子ちゃんとの暮らしで一番大変だと思うのが、夜中にもどんどんやってくる「授乳(ミルク)」と「オムツ替え」です。うちの場合、共倒れしないように私が夕方に仮眠をとって、夜中担当大臣となっています。

 

 もちろんママも授乳大臣として、夜中に起きる必要があリます。ただ極力、授乳のタイミング以外は寝てもらって、体力回復に勤めてもらっています。

 

ワンオペ育児

 で、炎上中のワンオペ育児。早速CMを見ました。

 

 はじめての育児に奮闘するパパへの応援歌作ってくれよぉー

 

 それはさておき、上記を受けてのツイッターでの反応。 

 

 この方も言及している「その時間が、いつか宝物になる。」という言葉。私はそのCMの言葉に対して、その宝物の時間をパパも体験しろよって思いました。

 

 で、体験中の私から言わせてもらうと、「子育てをパパが体験できないのは、マジでもったいない」こんな貴重な体験、なかなか無いと思います。

 育児に関する世の中の環境を変えるのももちろんですが、まずは自分から変わることです。

育児と仕事

 ちなみにあまり聞かれないですが、「育児と仕事はどっちが大事」と聞かれたら、私は「育児」と答えます。仕事は、経済を成長させているものですが、育児は命を成長させているものです。もちろん経済成長も重要ですが、いくら経済を成長させても、人間がいなくなったらおしまいですよ。

 

 

 

 本日も「ツーオペ育児」実施中です。(実際には、妻の実家で祖父母も含めた「フォーオペ育児」ですが。)

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。