双子の場合、お食い初めは2膳準備するのか?

f:id:marubaff:20170806151626j:plain

(お食い初めに疑問を投げかける我が息子たち)

 

お食い初め高い@双子育児おやじのまるばです。

 

21,000円です。

 

 

 

 

お食い初めを疑う

 お食い初めをネットで調べると「平安時代から続く伝統的な儀式」と言うことが盛んに書かれています。

 

 ほんまかいな!?

 

 グーグル先生レベルでは、お食い初めの根拠や証拠を見いだすことはできませんでした。ちなみにwikipediaによると、以下の本に江戸時代にはお食い初めがあったと言うことが書かれているらしい。

復元 江戸生活図鑑

復元 江戸生活図鑑

 

 

 100歩譲って江戸時代にお食い初めがあったとして、西暦1603年以降の話。そして平安時代は西暦794年頃。

 

700年ぐらいすっ飛ばされている。

 

 3年に1度大きく刷新されるiPhoneなら、iPhone234sが発売されるレベルだが、その間の情報が全くない。

 

双子なので2膳

 お食い初めに愚痴を言ってもお連れ様から華麗にスルーされ、結局双子用にお食い初め膳を2膳用意しました。写真も2膳頼んだことがわかるように一緒に撮影しました。

 

 将来、双子くんがおじさんになって食べ物に困った時には、この写真とビデオで撮影した動画を突きつけて、小一時間問い詰めようと思う。

 

人数が必要

 お食い初めには、一生食べ物に困らず生活できますようにと言う意味があるらしい。今回、夫婦+双子の4人でお食い初めに挑んだ。

 

大人 お祝い会席 7,500円 × 2人分

双子 お食い初め膳 3,000円 × 2人分

 

 これで、一生食べ物に困らないと思うと非常に嬉しい。しかし、妻は少食であるため最終的に僕が自分のお祝い会席と妻のお祝い会席の一部、そして双子のお食い初め膳2セットを食べることになり

 

 まさに今食べ物を食べきれなくて困る!!!

 

と言う状態に陥ってしまった。近くに親戚や両親がいれば、大人数でやることをオススメしたい。

 

結論

 お食い初め膳は、食べ物に「一生」困らないかもしれないが「今」困る

 

f:id:marubaff:20170806154630j:plain

(ぐいっと一杯)