おもちゃの断捨離

f:id:marubaff:20180713092035j:plain

おもちゃくん、さようなら@双子育児おやじのまるばです。

長いことお世話になったおもちゃたち

 

 

断捨離

断捨離の極意の一つ

 

それは

 

家族のモノは勝手に断捨離しないこと

 

自分にとっては不要に見えるモノでも、家族にとっては大事なものかも知れません。

 

子どものおもちゃも例外ではないと思います。

 

 

気づかぬうちに

f:id:marubaff:20180722070553j:plain

 しかし我が子は、まだ「おもちゃ」を「自分のモノ」だと「継続して認識」している様子はありません。

 

 今後成長して、

 

あのおもちゃどこ?

 

と聞かれる前に

 

断捨離します!

 

断捨離手順

1.ここ3カ月遊んでいないおもちゃをピックアップ

2.ゴミ箱へぽいっ

3.きれいそうなおもちゃは、親戚の赤ちゃんが欲しいならあげる

 

今回断捨離したおもちゃ

f:id:marubaff:20180722070225j:plain

 

 一時大活躍した、オレンジうどんもついに断捨離しました。

 

 

疑問

 みなさん、子どものおもちゃって使わなくなったらどうされているのか?

 

 疑問に思い、ツイッターで聞きました!

 

 

 結果、意見は真っ四つに分かれました。

 

「その他」ってどんな処理方法があるのだろう。

 

 

おもちゃ箱

 捨てなかったおもちゃを保管するために、おもちゃ箱を買いました。

 

買ったのは、こちらの商品「スヌーピーのトイボックス」。

 

f:id:marubaff:20180713100122j:plain

 

 

  

 購入時価格

 

2,480円

 

 です。

 

 家にあるおもちゃは、この箱へ。

 

f:id:marubaff:20180722065710j:plain

 

おもちゃ箱(トイボックス)は、思ったより役に立ちました!

 

子どもが2歳になるぐらいまでは、おもちゃ断捨離も簡単にできるかなぁ〜